窓ガラスコート / VOXY仕上げ



5/拡大写真を見る

窓ガラスコート仕上げ時間の参考






14時12分からスタートしました。

先ずは窓ガラスコートの塗り仕上げです。






フロント窓ガラスの外面を仕上げて
運転席側のドア窓ガラス両面とサイドミラー、屋根のガラスルーフを仕上げてから
フロント窓ガラスの内側を仕上げています。






リヤの窓ガラス両面を仕上げて助手席側に移り後部ドアの外面ガラスを塗っています。


スポンジに窓ガラスコートをチョイ足しながら塗り伸ばす仕上げ方で進みます。

スポンジの滑りが鈍くなる前に窓ガラスコートをチョイ足しすると
スルスルとスポンジ扱いがしやすくなりますよ。

これは仕上げ慣れしてチョイ足しする感覚を覚えて下さいね。






後部ドアの窓ガラスの外面を塗り終えてから室内に移りました。

運転席側の室内ガラスはスルーしていますから
助手席側に来た時に室内へ入って仕上げると作業時間として効率が良いので
私 細野の場合は
どちらかから入って同時仕上げをするようにしています。

参考にしてお試し下さい。






運転席側から入ってフロント窓ガラスを半分超えるまで仕上げていますから
助手席側からの仕上げはかなり早くなります。


この部分を塗り終われば窓ガラスコートの塗り仕上げがすべて終了します。

フロント表面の助手席側からスタートしていますから
一周ぐるりと回って元の位置に帰って来たことになりますからTHE ENDです♪


ここまででの仕上げに要した時間は9分掛かっていません。

塗り仕上げに使った窓ガラスコートとスポンジを収納して
イボ付き手袋を付けて、拭き取りタオルを持って、もう一度同じ回り方でタオル拭き仕上げをします。






同じくフロント窓ガラスから拭き取り仕上げを始めます。

14時21分スタートです。






1分でここまで移動しました。

既に保護膜がしっかりと出来ていますから
窓ガラスコートを塗っても、タオル拭きをしてもスイスイと仕上げが流れるようにできます。


窓ガラスコートの保護膜が厚みを増せば驚くくらいに質感が変わりますよ!

初めて仕上げた質感が徐々にツルツル滑る質感に変わって行きます。

更に保護膜が厚みになれば
ツルツルを通り越してチュルンチュルンに変わりますよ♪

窓ガラスコートをお使いの皆さんは早かれ遅かれ同じ思いをされることでしょう !(^^)!






リヤガラスのタオル拭き仕上げに入りました。

この部分はハッチを開けて両面仕上げを行います。

そして次に助手席側へ移って仕上げて行きます。
一周回りもこれで半分終了ですね。






後部シート内の窓ガラスを仕上げて、助手席側のドアガラス仕上げを終えました。

残るはガラスルーフとフロント窓ガラスだけです。

先に半分残ったガラスルーフを仕上げてからフロント窓ガラスに移ります。






最後の1枚です。

フロント窓ガラスの仕上げに入りました。


見えないでしょうが、私 細野の仕上げスタイルをご覧ください。

ついつい眠ってしまいました(?_?)
嘘ですよ~!


仕上げの体勢とタオルをご覧くださいね。

少し体勢を変えるだけで指先に力が入り窓ガラスのタオル拭きが簡単になりますよ。
みなさんも体勢を変えながら自分が一番仕上げやすいスタイルを発見して下さい。


取り入れて楽で便利な仕上げのスタイルは色々あります。
クリーティングコートの仕上げ方も色々あります。

またそれは色々な車種の仕上げでご覧いただけますから
今回はこのボクシーの仕上げを参考にして下さい。






14時12分からスタートして

14時33分に窓ガラス仕上げが完了しました。

21分で仕上がりました。


保護膜がしっかり出来ていると女の私でもミニバンをこれくらいの時間で仕上げる事ができます。

それもは~は~言って疲れる事無くゆっくり仕上げてです。







今回、時間をご覧いただいたのは
日頃のお手入れが行き届いていたらアフターケアが超簡単にできるという事をお伝えしました。


時間表示がなければ
一体どれだけの時間がかかるのか解らないからです。


時間は一つの目安として下さいね。
肝心なことは時間に関係なくお手入れを楽しむことに尽きます。


それと
見通しの良い窓ガラスにして爽快感を存分に楽しんで頂くことに尽きます。


もう一つ付け加えるなら
健康法を兼ねた愛車のお手入れを楽しんで頂ければと思っています。


お手入れの参考になりましたでしょうか。
最後までご覧いただいてありがとうございました。




(^o^)  ストレスを微塵も感じない爽快窓ガラス仕上げ  (^^)/


元のページに戻る


copyright (C) 2013. 細野/美装 All rights reserved.