2023年 2月24日~25日     FERRARI testarossa



ピッチレスコートで仕上げる参考例



フェラーリで見るくすんだサイドミラー光沢復活参考例

サイドミラーで見るくすみ落とし

艶消し塗装をしたような状態が光沢復活





- 仕上げ前の状態です ‐


どこから見ても誰が見てもこれは艶消し塗装と間違えますよね 。

私 大原も初めに見た時は何でミラーだけ艶消しなんだと思ったぐらいですからね (笑)
ところが、どっこいピッチレススポンジで一部分を撫ぜて見ると変わるわ ・・ 艶は出るわで変化しました。

ではこの状態を元のスカ~っとした艶ある赤色に蘇らせましょう。
車のオーナーを驚かせるのが趣味ですから (笑)


フェラーリで見るサイドミラーの色褪せ復元仕上げ フェラーリで学ぶ赤色サイドミラーのくすみ落とし

仕上げ方は簡単ですよ。

スポンジにピッチレスコートを付けて擦ると良いだけです。
それだけでクッキリとした元の赤色に戻りますから仕上げていて変化して行くのがおもしろいですよ。

おぉ~ ここまでなるか! な~んて楽しいぃ~のなんのって。

大の大人が車磨きで遊ぶなんてなかなか無いのではないでしょうか。
車の手入れは遊べる感覚じゃないとつまらないですからね。



- では色んな角度から変化を見ながら仕上げ方をお伝えします -

フェラーリで見るサイドミラーのくすみ落としで色艶復活

半分仕上がっていますから違いが一目瞭然ですね。

今回の仕上げはピッチレスコートのスポンジ塗りを回行っています。
その理由は素材表面が滑らかになってない凹凸状態だからです。

くすみ除去と同時に 「凹になった溝」 に沈んでいる汚れをも取り除く為にです。
そこまでしたら綺麗な状態に仕上がりますよ。



車のくすんだサイドミラーを蘇らせる手入れ方法とコツ

アップで見ると素材自体の表面がザラザラした質感になっているでしょ。
細かな凹凸になっています。


1回目の仕上げ

全体にピッチレスコートを大まかに塗り広げます。
この時に簡単に落ちる汚れやくすみがあれば、しつこく残る汚れやくすみもあります。

一度目はピッチレスコートを少しでも染み込ませるようにして取れる汚れを除去します。
そして一度タオル拭きをして状態を確認します。



車のサイドミラーくすみ落としに効果ピッチレスコート

一度の仕上げで綺麗になる場合もあればならないこともあります。
ならない時は再度仕上げをすることです。


2回目の仕上げ

回目の仕上げでピッチレスコートが浸透しているので
汚れが浮きやすくなっています。

回目もスポンジにピッチレスコートを付けて塗り擦ると殆どの汚れとくすみが取り除けます。
タオル拭きをしてまたもや確認です。

この時点で殆どの場合はキレイに仕上がります。



色褪せた車のサイドミラーくすみ落としにお勧めWAX

3回目の仕上げ

今回はくすみが頑固にこびり付いているので
更なる艶出しを兼ねてもう一度仕上げを行いました。

同じくスポンジにピッチレスコートを付けて軽く撫ぜると写真のようになります。
タオル拭きをして終了です。

今回の回目の仕上げでは汚れはもうありませんでした。
でも艶光りは更にアップしましたよ。

素材がこのような状態の場合には最低回くらいは仕上げましょう。



車の赤いサイドミラーで学ぶくすみ落としの仕上げ方

- P113とピッチレスコートで仕上げる方法 -

P113を吹き付けたタオルでまず始めに拭きます。
かなりの汚れとくすみが取り除けます。

P113を使う場合は乾いた綿タオルを使いましょう。
捨てるようなタオルでもこうして役立つ使い方が出来るので取って置きましょうね。

それからピッチレスコートで仕上げるという流れになります。
ピッチレスコートだけで仕上げても、P113を含めた仕上げ方をしても構いませんよ。


好みの仕上げ方で楽しんで下さい。
でもどちらの方法も試して体験すのことをお勧めします。

どちらの方法が楽で簡単に仕上がるのかは素材の状態次第ですが
試すのも仕上げのコツやテクニック向上になりますよ。




このような素材をゴシゴシ擦ると表面が削られて白くなることがあります。
くすみや汚れを落とそうとして反対にくすんだなんてありますよ。

そういうことが無いのがピッチレスコートの保護膜です。
写真で仕上がり状態を見てもらうとお判りいただける事でしょう。

素材に優しい手入れとなります。




スポンジでゴシゴシ擦っても素材に傷が入らない手入れになる保護膜効果です


元のページに戻る


 
copyright (C) 1989.akicarwash All rights reserved.