2019年 3月4日   Hi‐Ace 白



ピッチレスコート



12
/拡大写真で見る

2種類のスポンジでボディケア

 



壱岐島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

ピッチレスコート仕上げの前に必ず行うのがスポンジの前準備です。

スポンジ面をウエットにして滑らせやすくします。
そうする事で滑らかにスポンジが塗装面を流れるように進んで行きます。

更に以前の仕上げで残ったピッチレスコートの乾燥を和らげて滑り易くもします。



もう一つ肝心な事があります。
新しいスポンジの場合は、スポンジ面が硬いので摩擦が生じます。

この摩擦が細かい線傷を入れる可能性がありますから念には念で和らげる訳です。

前準備というスポンジのウォーミングアップを終えると
使い勝手良いスポンジに変化しますからピッチレスコート仕上げに移ります。




平戸島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

今回は黄色い丸スポンジとピンク色の角スポンジの2種類を使って仕上げました。

くすみすら無いきれいなボディでしたから2種類のスポンジで
薄塗りのライト仕上げを行いました。

沖縄は塩害で直ぐに車が腐食するとの事ですが
何のなんの、この様に美観維持されている車もあるということですね。

お手入れがシッカリ出来ていると塩害腐食を跳ね返しますよ !(^^)!



黄色い丸スポンジは広い面積の仕上げに使います。

ピンク色の角スポンジは狭い部分や段差がある部分に使って仕上げています。



写真で見るドア取っ手の部分などの仕上げに便利なのが角スポンジになります。
平面の広いボディには黄色い丸スポンジが便利です。

ピンクの角スポンジだけでも仕上げる事が楽に出来ます。
きれいな状態の場合は、薄塗りのライト仕上げですから角スポンジで軽く塗り伸ばすだけです。

この様に2種類の仕上げ方もあるという参考例です。




中通島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

薄塗りのライト仕上げですからスポンジの形が変形することなく
指を軽く乗せて滑らせています。

立って仕上げるよりも写真で見るように目線に合わせた位置で仕上げると
汚れや付着物を見つけやすいので活用して下さい。

足腰の運動にもなりますから美観ケアを含めて良い事づくめのお手入れ方法です (^^♪




種子島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ 屋久島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ
この様な箇所には角スポンジです。 平面には丸スポンジです。

写真で見る黄色い丸スポンジは新品ですから少し滑り難いのが特徴です。

このスポンジに、もう少しピッチレスコートが染み込むと滑り易くなります。
汚れて黒ずんだスポンジの方が保護膜補充の薄塗りライト仕上げ向きになります。

新しい黄色いスポンジは水垢落としや、くすみ落としに使うのが基本のスポンジになります。



スポンジには色々な使い方があります。

ソリッドにしても、 メタリック系やパール系にしても状態に選って使い分けます。
ここでは薄塗りライト仕上げでお伝えしております。

塗装色に選ってもお勧めできる使い方もあれば、そうでない場合もあります。
詳しくは細野アドバイスをご利用下さい。

その車の状態にベストな使い方と仕上げ方をアドバイスしております。



大隅諸島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ 五島列島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

この黒色素材はP8コートで仕上げました。

アフターケアにピッチレスコートのスポンジを使う事もできます。
ただし
ピッチレスコートが染み込んだ角スポンジならではのことです。


この辺りの事もお問合せ頂ければアドバイスいたしますので気楽にお尋ねください。

天草諸島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ 隠岐諸島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ
小豆島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ 奥尻島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

バイザーにもピッチレスコート仕上げです。

この素材は擦ると細かな線傷が入り易い質材です。
ピッチレスコートで仕上げると透明度がアップしますから保護膜ケアをお勧めします。

くすんだり線傷が目立つような状態の場合にお試し下さい。
クッキリした透明度アップが出来ますよ。




利尻島の車にお勧めの塩害防止になるお手入れ

角度を変えて見るとこの様な透明度です。

元々きれいな状態でしたから変化をお伝え出来ませんでしたが
どんなに見通しが悪い状態でもピッチレスコートを使ってお試し下さい。

必ず好転しますから変化を楽しめますよ !(^^)!
バイザーも窓ガラスコート仕上げと同じように表側 ・ 内側の両面仕上げですよ。


この様な形状の仕上げにはピンク色の角スポンジを使います。
クッキリ見通し良いバイザーで維持しましょう。



(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

角スポンジと丸スポンジを部分的に上手く使い分けましょう。



元のページに戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.