クリーティングコートを使うと、くすんだ黒色ワゴンRの復元仕上げが色鮮やかにここまで出来ちゃうんです !(^^)!
スポット仕上げ / 2019年 5月18~19日

クリーティングコート 4種類でケア

ボディのくすみ除去、 ホイールの焼き付き落とし、 室内ケア
サンバイザーの透明度アップ、 フロントグリル黒色パーツを蘇らせる仕上げ
 



今回は開業講習のお二人さんに仕上げて頂きました。

そこで 「こぼれ話です」

このワゴンRは車屋さんの下取り車です。
社長さん曰くスクラップ行きにするつもりだったとの事ですが
磨き終えると代車に使うことに変わっていました(笑)

想像を超える手掛け仕上げの面白さがこれです (^^)/
写真で見るときれいな状態に見えるでしょう。

ところが
近くでみるとスクラップ行きと言うのがお分りいただけます。

拡大写真で所々をチェックして見ましょう。

仕上げ前の状態  /拡大写真で見る




それでは

~ クリーティングコートを使うとどこまでの事が出来るのかをご覧下さい ~




 P8コート / 複雑な網目状のパーツを一瞬で黒々復元仕上げ
 


フロントグリルのところに見える網目になったようなメッシュ状の黒色パーツや
フロントバンパーに見える色褪せた黒い樹脂パーツなどのお手入れが、いとも簡単に
あっという間に出来るな~んて信じられないと思いますが・・・

それがP8コートを使うと嘘のように簡単に出来ちゃうんです (^^)/

それが何とこんなに簡単に出来るんです!   /拡大写真で見る




 ピッチレスコート / くすみを取り除いてクッキリ仕上げ
 


ピッチレスコートを使うと、ここまでの事が
スポンジを使っただけの手掛け仕上げで出来るという参考例です。


どんなボディカラーの車でも
その色合い独自の持ち味である色艶に蘇らせることが出来るんです。

今回は黒色ボディをクッキリ蘇らせます。

くすみ除去の変化をご覧下さい   /拡大写真で見る

 運転席側側面の状態でチェックしましょう。


前のドアだけがまだ仕上がってない状態です。

くすみが残っている仕上げ前の状態と
ピッチレスコートで仕上がった状態とを見比べてみましょう。

違いを見比べチェック  /拡大写真で見る

 
リヤハッチで違いをチェックして見ましょう。


左側の3分の1に、くすみが残っています。
ピッチレスコートで仕上がった
右側部分とを比べて違いを見てみましょう。

見比べチェック  /拡大写真で見る

 
ドアを開け閉めする時に取っ手傷が気になりませんか?
線状に入って見える爪傷のことです。

ピッチレスコートを使うと
まるで手品のように爪傷が消えますからお試しください。

ピッチレス効果を実感していただけますよ (^^)/

ドア取っ手の爪傷消し  /拡大写真で見る

 
タオル拭きも
「縦・横・円」 を交えて仕上げるのが基本ですよ (^^)/。

仕上げ慣れするまでは
軍手をしてない方の手でタオル拭きしましょう。

その意味は質感を感じ取れる感度が敏感だからです。

見比べチェック  /拡大写真で見る

 
サンバイザーのくすみ除去
 
ピッチレスコートを使うとサンバイザーの透明度がアップします。
見やすいクッキリ感に仕上がります。

やっぱり見通しが良いのに越したことがありませんものね。

バイザー仕上げ  /拡大写真で見る



 P113 / 汚れ除去が簡単に出来る簡易清掃
 

こんなに汚れていても驚くくらいに簡単に美観ケアが出来ちゃうんです !(^^)!

こんな状態でも一瞬仕上げですよ
P113をブシュっと吹き付けます タオルでササっと拭くだけです


特に室内側のお手入れに便利なのがP113
 
ちょっとした汚れなどは
シュッシュとP113を吹き付けてタオル拭きで簡単仕上げです。

やっぱり室内空間は綺麗なのが良いですもんね。

便利ないろんな箇所仕上げ  /拡大写真で見る



 窓ガラスコート / クッキリ透明度
 


エンジンルーム、タイヤハウス、ホイールなどまでのお手入れは、さて置き
最後に窓ガラスを仕上げると一応車全体がきれいになります。

車に乗って一番長く付き合うところがフロントガラスですから
ここだけはクッキリ見通しが良いのに越したことがありませんね。

窓ガラスコートを外側 ・ 内側に塗ってタオルで拭き取れば超見やすいガラスになります。


窓ガラスコート効果

誰にでも簡単なお手入れで透明度100%に透き通った
見通し効くガラスに仕上げることができます。

透明度効果によるストレスを感じない
運転ができるのと気持ちよい爽快感を得られます。

アフターケアの回数が少なくて済みます。

特に夜 ・ 雨時に見やすさを実感できます。

汚れ付着防止効果に優れますから雨が降った後に
積もったホコリなどが流れ落ちてガラスが綺麗になります。

ポタポタ雨は効果無しですが (>_<)



細野アドバイス (^^)/

水洗いの時にタオルが全く滑らない状態の初仕上げについて


ガラスコート付属のタオルは二枚あります。

一枚目は、粗拭きとして大まかに拭き取るタオルです。
二枚目は、丁寧なタオル拭きできめ細かな保護膜を形成するタオルになります。

二枚のタオルを使い分けて仕上げると楽で便利ですよ。


 


1 / 窓ガラスコートをスポンジで塗り広げます

乾いてから白く浮いたガラスコート膜をタオル拭きで大まかに取り除きます。
この時にタオルが引っかかるのかを確認して下さい。

無理に一枚目のタオル拭きで完璧な仕上げを望まないで下さいね。
窓ガラスコートを塗っても保護膜が均等に整っていないので疲れる仕上げ方になります (>_<)

隙間があるのでタオルの滑りが鈍く引っかかる訳です。
その隙間を埋めるためにもう一度、窓ガラスコートをスポンジで塗り広げます。



2 / 再度、窓ガラスコートをスポンジで塗り広げます

白く浮いた窓ガラスコート膜が残っている上からスポンジで塗り広げます。
そして乾いてからタオルで大まかに拭き取りをします。

この時に質感が変わってタオルが滑る状態になっていれば
隙間が埋まった状態になっています。

大まかなタオル拭きをしてから二枚目のタオルを使って丁寧に拭き取り仕上げを行います。



この二回目のタオル拭きでまだ滑りが鈍くタオルが引っかかるような状態では
同じ工程をもう一度繰り返します。

これでツルツルした保護膜に仕上がりますよ。
ツルツルとは隙間が埋まって保護膜が均等に整った事を意味します。


フロントガラスの外面は時々窓ガラスコートでお手入れします。
更に保護膜が厚みに変化することで汚れ付着防止効果を発揮してくれますよ (^^)/

窓ガラスコートのスポンジ塗りとタオル拭きで分あれば出来る仕上げになります。
水洗いを含めてもフロントガラスなら分あれば全行程を含めた仕上げが出来ますよ。

最初の仕上げ時だけ少し手間がいるだけのお手入れです。


 


内側窓ガラスの仕上げについて

特にたばこを喫煙される方の場合はガラスに付着したニコチン落としが必要です。


窓ガラスコートで塗り拭き取りの仕上げをする前に水拭きをします。
水切りをして絞ったタオルで拭いて下さい。

ニコチンがタオルに付いたのがよ~く判りますよ。
それからは上の文章でお伝えしている順序で仕上げを行って下さい。

喫煙内、または汚れが多い場合の一手間です。
この一手間をするのと、しないのとでは大きな違いがありますよ。

疲れる仕上げ方にならないようにしましょうね (^^)/




 ピッチレスコート / ホイールの焼き付き除去
 


この状態から ・・ このような状態に出来るから誰にでも楽しめるクリーティング ・ ケアです。

タイヤ黒々と自然色になり、ホイールはぴかぴかに新品のように出来る簡単仕上げですよ !(^^)!


使って便利なのがアクリルスポンジ

ブレーキダストの焼き付き落としに便利な小道具です。

研磨剤入りではなく普通のソフトタイプのアクリルスポンジを使います。
傷が入らない優しい仕上げが素材に出来ますよ。

100均ショップにある物です。

このアクリルスポンジとピッチレスコートを使って仕上げます。
竹串、歯ブラシも必要な仕上げ道具になります。

師匠がまず初めに
仕上げ方を見せながらコツを教えています。


講習者の方には初仕上げになりますが
こんな簡単にブレーキダストの焼き付きを落とすことができるなんて
驚いた後に楽しんで見ておられました。

ピッチレスコートを使うと
誰もが同じ仕上げが出来ますから美観維持をされる方には
お勧めのお手入れになりますよ。

では講習者の方に初仕上げを行っていただきます。

順序に従って仕上げて行くと
誰にも同じくホイール ・ クリーティングが出来るのが解りますよ。

ホイールの焼き付き除去  10/拡大写真で見る
You Tube 仕上げの参考動画


このホイール仕上げを動画でご覧いただけます。

仕上げの参考にご利用下さい。
仕上げ方の順序やコツが解りますよ。


今回のワゴンR
講習者のお二人さんに仕上げていただきました。

お疲れさまでした (^^)/

クリーティングコートを愛用されている
皆様の参考として活用して頂ければ幸いです。
 
 


トップページへ戻る        岐阜/スポット 車種一覧に戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.