2020年 12月16日  BENZ S600L / 黒


ピッチレスコート



/拡大写真で見る

車の室内ウッドパネルに保護膜ケア

 



車のボディを仕上げるのと同じく 「縦 ・ 横 ・ 円」 を描いて塗り伸ばす仕上げ方です。

ウッドパネルにピッチレスコート仕上げをすると
保護膜ケアが出来る事で擦り傷が入り難くなり、色艶で更に高級感が増します。

愛車のボディ塗装にも室内のウッドパネルにも
上品な深みの色艶クリーティングで優越感を満喫していただけます。


ピッチレスコートで車のウッドパネルを綺麗にする方法 ピッチレスコートで車のウッドパネルを綺麗にするコツ
ピッチレスコートで車のウッドパネルを綺麗にできます 車のウッドパネルのお手入れ方法とコツ教えます


ピッチレスコートを付けたスポンジで塗り伸ばすだけです。

それだけでウッドパネルが深みの色艶になります。
そして細かい磨き傷は車の塗装と同じように消えたように目立たなくなります。

深く入った溝傷は消えたようにはなりませんが以外と目立たなくなりますよ。




仕上げ前の状態はこんな感じです (>_<)



仕上がるとこの様な感じになります !(^^)!


簡単に出来る車のウッドパネルのお手入れ教えます 誰にでも簡単に出来る車のウッドパネルのお手入れ
覚えて便利な車のウッドパネルの簡単お手入れ方法 車のウッドパネルの擦り傷を目立たなくするお手入れ
車のウッドパネルを綺麗な状態に保つお手入れ方法 車のウッドパネルお手入れ方法が解る参考例
車の室内ウッドパネルお手入れ方法とコツの参考例 楽々簡単に出来る車のウッドパネルのお手入れ


近くで見るビフォー ・ アフターですが
仕上がると色艶がかなり変化したのがお判りいただけと思います。

仕上がりはピッチレスコートの保護膜が出来ていますから
タオル拭きをすると、もうチュルンチュルンの質感になっているのでメチャクチャ気持ちいいですよ (^^♪




アフターケアはP113をタオルに少量吹き付けて拭くお手入れの仕方でも構いませんし
ピッチレスコートが染み込んだスポンジで撫ぜる仕上げ方でも構いませんよ。

ピッチレスコートが染み込んだスポンジで撫ぜるだけで汚れが取れない場合は
少量のピッチレスコートをスポンジに付けて仕上げて下さい。


ピッチレスコートのボトルを上下に軽く一度振ってキャップを開けると
ボトル口にピッチレスコートが付いています。

その量だけをスポンジに付けてお手入れ出来ますからお試しください。
ボディ仕上げでお伝えしている 「ライト仕上げ」 の要領です。

少ない量で出来る簡単仕上げのアフターケアになります。




アフターケアでP113を使う場合は
タオルにP113をシュシュと少量吹き付けてからのタオル拭きになります。

そしてP113が付いて無い反対のタオル面で軽く拭くと綺麗な仕上がりになります。
P113は速乾性ですから直ぐに乾いたタオル面で軽く拭くようにして下さい。

P113で綺麗に維持できても、たまにはピッチレスコートで保護膜補充をするようにしましょうね (^^♪





少し離れたところから見た仕上がり状態です。

くすんだ車のウッドパネルを綺麗にするお手入れ方法
車のウッドパネルのくすみを落とす便利なお手入れ
車のウッドパネルを綺麗にするお手入れ方法の資料


ウッドパネルと他のパーツ類を
同時仕上げ出来るのがピッチレスコートの便利な特性です。

CDなどのデッキ類のメタル素材、 黒色のスイッチ類、 取っ手や蝶番の金属類など
見えている部分はピッチレスコートで同時仕上げを行っています。



モニターはP113を使って仕上げています。

窓ガラスコート、ピッチレスコートでも仕上げる事ができますが
P113が一番早くて簡単に仕上げる事が出来るのでお持ちの方はお試しください。

また種類を試して自分好みのクリーティングコートを選ぶようにするのもお勧めです。
仕上げ方の知識が増えますよ。




(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

ピッチレスコートの保護膜で愛車のウッドパネルを美観維持しましょう。



元のページに戻る

 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.




<