2014年9月13日  CELSIOR



時間測定 参考仕上げ


/拡大写真で見る

ライト仕上げは短分仕上げ!

 



ワックスの薄塗りだけで車が簡単にキレイになる方法

    汚れが少なく保護膜がしっかり形成できているとボディのアフターケアとしてのお手入れが
    超が付くほど簡単に出来ますよ。

    水洗いでボディがきれいな状態に仕上がる場合は短分仕上げのライト仕上げです。

    それだけで愛車の超美観維持が簡単にできるからピッチレスコートをお使いの方には
    最高におもしろい車のお手入れにもなりアフターケアにもなります。

    


ワックスの薄塗りだけで車が簡単にきれいになるコツ

    今回はトランクから始めました。

    どこからスタートしても一周ぐるりと回って元の位置に帰って来るだけのことですから
    ドアから始めても構いませんし、屋根から始めても構いませんよ。

    えっ? ・・ ドアを開けてステップから始めるのが希望ですか。
    え~え ・・ どうぞ。

    お好きな部分から始めて頂いて結構ですよ。
    どこから始めても一周回るだけですから好きなところからお始め下さい。

    十人十色、人それぞれの趣向と好みがありますからどこからスタートするのも自由と言うものです。
    自分好みの位置から始めましょう。



ワックスの薄塗り仕上げで車をきれいにするお手入れ

    ドアを開けた内側部分の塗装にも一撫ぜするだけできれいな状態を保つお手入れになります。

    ボディ外側がきれいでもドアを開けて塗装がくすんでいるとちょっとガッカリですからね。
    面倒な手入れではなく簡単にスポンジで撫ぜるだけの仕上げ方ですから、たまには隠れて
    見えない箇所も時々手入れをしましょう。

    紫外線が直接当たらない部分ですから毎回のお手入れは必要ありません。
    時折程度で十二分にきれい度が保持できますよ。

    えっ? ・・ 毎回欠かさずに手入れをしたいとのことですか。
    え~え ・・ それもご自由ですから好きなだけ堪能して遊んで下さいね。

    きれいな部分は、それ程こまめに手入れをしなくても充分だと言う事がそのうち解りますよ。
    でもとことん派の方は存分にお手入れを楽しんで下さいね。

    そしてピッチレスコートのご注文を! (笑)

   


ワックスの薄塗りだけで車をきれいに光らせる方法

    トランクからスタートして左回りで側面が終るとボンネットに辿り着きます。
    そして反対側の側面と屋根を仕上げると元の位置のトランクまで一周して帰って来ます。

    この様な順序で仕上げます。

    えっ? ・・ 右回りが希望ですか。
    え~え ・・ 左回りでも右回りでも構いませんよ。

    好きな方向へお進み下さい。
    ちなみに右利きの方の場合は仕上げた部分がチェックできるように左回りの後ろ下がりが
    お勧めです。

    また、左利きの方の場合は、反対に右回りで後ろへ下がりながらチェックして行きましょう。
    仕上げた部分より先に出て進む回り方だと、せっかく仕上げた部分を飛び越えてチェックが
    できませんから後ろ下がりで進めて行きましょうね。



    えっ? ・・ 後ろ下がりではなく正面向きの仕上げですか。
    え~え ・・ それでも構いませんが対面仕上げは疲れますよ!

    斜め向きの仕上げ方の姿勢で後ろへ下がるのが疲れない仕上げ方になります。
    どうしても正面向きが好きな方は遠慮なくどうぞ。

    答えはきれいに仕上げればいいだけの事ですから正面向きでも逆さ立ちの仕上げ方でも
    竹馬に乗った仕上げ方でも構いませんからお好きなようにお遊び下さい (笑)

    疲れない、そして楽しめる愛車のお手入れが一番と言う事です。

    


ワックスの薄塗りだけで疲れない車のお手入れ方法

    14時07分から始めて終了したのが14時42分です。

    ぐるっと一周回って仕上げても35分です。
    は~は~ ・・ と息遣いすることなく、
    ふふふんのふ~ん ・・ てな感じの疲れない仕上げ方です。

    それだけ力は必要無いと言う事ですよ。
    ですから女性向きの仕上げ方になります。
    女性向きの仕上げ方とは疲れない仕上げ方という意味です。

    男性の方は、どうしてもついつい知らない間に力でスポンジを押さえる趣向にありますから
    時折チェックして力を抜くようにしましょう。


    ではトランクからの仕上げからを、この後の項目で順番にご覧下さい。
    参考にして愛車仕上げに活用下さいネ。

     



元のページへ戻る


 
copyright(C) 1989. AKI/車磨きの参考書 All rights reserved.