履歴MENU 2020年 8月30日

車を綺麗に保つお手入れ方法 Audi A1 / 赤


P8コート

前回に続いてホイール仕上げをご覧いただきます。
竹串、刷毛を使った便利な仕上げ方参考例
 


真夏の炎天下での水洗いは水滴の拭き取りを素早くしましょう (^^)/

タオルに含ませる水の量が少ないと浮き上がる水滴が小粒になって早く乾くからです。

夏場などの気温が高い季節の水洗いはタオルに含ませる水の量を多くします。
大粒の水滴が早く乾くのを遅らせる事ができますよ。


車をきれいに保つコツ 車をきれいにする方法
車をきれいにするコツ 車をきれいにする方法教えます


夏場などは水滴の拭き取りタオルを二枚使うのをお勧めします !(^^)!

水を含ませたタオルで洗うと汚れが混ざった水滴が浮きます。
その水滴が乾くとタオルで吸い取れなくなり擦る仕上げ方をするようになります。

塗装に線傷が入る原因になる訳です。
このような擦り傷が入るのを防ぐ為には、水滴が乾く前に素早くタオルで吸い取る事です。

そこで水滴を吸い取る為のタオルを二枚使うのがベストということです。
両手に一枚づつタオルを持って粗拭きと本仕上げ用に使い分けると素早く対処できますよ。

夏場の水洗いの参考としてお役立てください (^^)/




ホイール仕上げ
 


仕上げ前

仕上がり

車をきれいにするコツ教えます 車をきれいにする方法が学べます
車をきれいにするコツが学べます タオル拭きで出来るホイールのお手入れ


定期的にお手入れをしていると
どんなに汚れてもタオル拭きだけで美観維持できます。

水洗い不要の便利なホイールの美観維持ケアです。

 /拡大写真で見る
車をきれいにする参考例 刷毛を使った便利な細部仕上げ


タオルを使った指拭きが出来ない部分や
仕上げ難い部分は刷毛を使うと隅々まで綺麗にできます。

角隅や溝、曲線部分の仕上げに効果発揮です !(^^)!

 /拡大写真で見る
車のホイールをきれいにする方法 ボディケアに超便利なスポンジ


世間一般で言うワックス掛けですが
ピッチレスコートが染み込んだスポンジを使うと
世界観が一変しますよ (^^)/

楽で便利な超保護膜ケアが出来ちゃうんです。

 /拡大写真で見る
 




今日の仕上がり状態 !(^^)!

初仕上げからヶ月が経過した維持状態です。

毎回この場所でバケツ杯の水でタオル洗いをして
クリーティングコートで仕上げているボディですがご覧のような状態で維持できています。


車のホイールをきれいにするコツ 車のホイールをきれいにする方法教えます

写真左の仕上げ前の状態が水洗いをしてピッチレスコートで仕上げると右の写真のようになります。

塗装もパッキンやゴム類、ホイールからヘッドライトまで
くすんだり、素材劣化したり、変色したりする事無く綺麗な状態を保つお手入れが簡単に出来るんですよ。

それも洗剤洗いなどをしない水洗いの手洗い洗車を含めた手掛け仕上げだけで美観維持出来ちゃうんです。
誰もが手掛け仕上げで同じ状態に保つ事が出来る愛車のお手入れになります。

下の資料写真で維持状態をご覧下さい。


車のホイールをきれいにするコツ教えます 車のホイールをきれいにする方法が学べます
車のホイールをきれいにするコツが学べます 車のホイールをきれいにする参考例
車のフロントグリルをきれいにする方法 車のフロントグリルをきれいにするコツ
車のフロントグリルをきれいにする方法とコツ教えます 車のフロントグリルをきれいにする方法とコツ学べます
車のフロントグリルをきれいにする参考例

ピッチレスコートでボディケアをすると、その塗装色を最大限に引き出す光沢に仕上がります。

赤は深みを帯びた色鮮やかな輝きになります。
コーティングのボディ ・ メンテナンスケアも同時に出来る便利なお手入れが出来ます。

全ての塗装色を最大限に引き出すのがピッチレスコートの面白さになります。
お手入れの参考までに。



(^^)/  細野カーぴか  トーク

手掛け仕上げというウェイト ・ トレーニングを楽しむのも良いのではないでしょうか (^^)/



履歴MENUに戻る



copyright (C) 2013 細野/美装 All rights reserved.