2013年10月12日  JAGUAR XJ 



バケツ1杯の水洗い洗車



/拡大写真で見る

ボンネットの水滴吸い取り仕上げ 

 




    この部分の水滴を残すことなくきれいに吸い取りましょう。

    この部分は少し傾斜になっています。
    タオルを押さえ過ぎると両端が浮きますから水滴が端に残る事になります。

    では反対にタオルを浮かせ過ぎると傾斜底に水滴が残る事になります。


    これをクリアするのはタオルの厚みです。
    厚みのあるタオルは水切りをすると多少の水分を含んでいますから自然の
    重みでボディ面に接着します。

    でもそれで安心はできませんよ。
    タオル面の所々に隙間ではなく 「浮き間」 が生じています。
    適度なタオルへの圧が必要になります。

    それが手の平を添えるという事です。
    上手い具合にこのバケツ1杯の手洗い洗車が成り立っているでしょ。



    こういう事も講習時に納得できるようにと師匠から教わります。
    理論で解き明かせないのは経験不足との師匠の談です ・・ 納得です (*^_^*)

    「ところで今日は何を食べよっかな~」 ですって ・・・ 毎度のことですね(笑)

    




     タオルを優しく滑らせるとこの様に仕上がりますよ。

     水滴が無くなって気持ちいい仕上がりになります。
     自分ながら心の中でウキウキする水洗いで楽しんでいます。

     だって女の私がジャガーを仕上げているんですもの (^o^)





    さ~ご覧の水滴を吸い取りますよ。

    ス~っとタオルを滑らせるだけです。





    この様に仕上がりました。

    これはホンの一瞬の出来事です。
    皆さんも経験するとこの水洗いがおもしろくてタマリマセンよ。

    




    ここまで仕上がりました。

    ところでフロントガラスの方に残っていた水滴が写真では見えないくらいに
    小さくなりました。

    写真撮りの際にブレナイように何度もストップと声が掛かります。
    その都度、手を止めて写している間に水滴が乾いて小粒になりました (^O^)

    この様な仕上げ方で水洗いを行って皆さんに資料としてお役立て頂けるように
    ご覧頂いていますので水滴が見えなくなったのをご理解下さい。





   じゃじゃ~ん。
   仕上がりました。

   私 細野も一周回りの順序に慣れて来ました。
   初めの頃はギコチナイ回り方でしたが慣れると体が自然に動くようになります。

   講習を終えて岐阜に帰ってからも水洗いを重ねる度に慣れてきます。
   すべては慣れだと師匠の談です。

   だれでも慣れるとプロやベテラン職人になったような手洗い洗車が簡単にできますから慣れて下さいね。
   私 細野に出来るんですから誰もが出来ますよ。
   慣れるだけですよ !(^^)!





    じゃん!
    この角度から仕上がり状態をご覧下さい。

    保護膜があればタオルと普通の水だけでこの様にきれいに誰でも仕上げる事ができますよ。
    気持ちウキウキの手洗い洗車を楽しみましょう。



(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

タオルには適度な厚みが必要です。



元のページに戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.