2013年10月12日  LEXUS LS600h



ピッチレスコート



12
/拡大写真で見る

サイド側面のライト仕上げ!

 




     ドアから上の部分がライト仕上げで仕上がっています。

     次は下の部分を仕上げて行きます。
     いつもはボンネットを先ず最初に仕上げて次にフェンダーを仕上げていますが
     今回はフェンダーを全部仕上げずにボンネットと同じ平面部分だけを仕上げました。

     という事はフェンダーの下側になる側面部分がまだ仕上がってません。
     今日はフェンダーを含めて側面全体を一気に仕上げます。

     ご覧の写真はドアから上の部分を仕上げてからサイドミラーでピッチレスコートを
     スポンジに付け足して始めたばかりの様子です。

     ヘッドライトの端からスタートしてご覧のところまで来ています。
     このまま後ろへ下がりながら仕上げて行きますよ。





     じゃがみながらドアの上部分だけを仕上げながら取っ手のところまで来ました。

     この仕上げ方では取っ手部分の指が入る窪んだところを下から仕上げるのには
     向いていますが上からの仕上げでは無理が生じます。
     確実に隅まで仕上げる事が出来ないという事ですね。
     取っ手の隅などに汚れがある場合は完全に取り除けずに残してしまうことになりかねません。

     そして上から汚れなどを確認しながら仕上げるとなると立つことになります。
     ということでこれは無駄な動きになります。

     では続けてご覧下さい。





     スポンジで仕上げている部分をご覧下さい。

     11/拡大写真で見る、の仕上げではドアから上の部分を仕上げながら
     後ずさりして折り返し前進してサイドミラーまでを手掛けました。

     その時にドアの一部分を仕上げたのは一番上のメッキの下だけでしたね。
     覚えていますか (^^)/

     その時に立って仕上げています。
     同じ仕上げをするなら、今見て頂いている取っ手下までを同時に仕上げましょう!

     写真のスポンジ位置までを立って仕上げると楽ですよ。
     取っ手を上から仕上げる事が同時にできますから確認が確実にできます。

     そして取っ手から下の部分は、しゃがんで一気に仕上げをすることで立ったり、
     しゃがんだりの回数が減ります。





     上の写真では取っ手の直ぐ下辺りまでを仕上げています。

     こちらの仕上げは取っ手を通り越して遥か下の部分までを仕上げています。
     この仕上げ方では目線が遠くになり汚れ、拭き残しなどのチェックが出来ません。

     そしてもう一つです。
     腰に負担が掛かります。

     という事で、この姿勢の仕上げ方ではなく立って仕上げる場合は、取っ手の直ぐ下辺りまでを
     仕上げるようにしましょう。

    




     この写真の仕上げ方は慣れた人の場合に有効ですが、仕上げ慣れしてない方の場合は
     チェックが確実に出来ない事が多いので、しゃがんで一気に仕上げるようにしましょう。

     立った仕上げは取っ手の下辺りまで。

     しゃがんで仕上げる場合は取っ手の下からお手入れが出来るのと同時に確認ができますよ。
     できるだけ目線を合わせる仕上げ位置が確認漏れがない基本です。





     ベストな仕上げ方の姿勢です。

     これでもまだ一番下の部分を確認する事が出来ませんが寝そべって仕上げる訳には
     行きませんので、ここまでの目線合わせが限界ですね。

     取っ手の下までが仕上がっていると、このまま後ろへ下がりながら取っ手下からステップの
     一番下までを一機に仕上げて行きましょう。

     広い範囲のチェックができますからお勧めします。





     正面向きの仕上げは疲れますからご覧の様に体をボディに寄せて仕上げると楽で
     確認漏れなく仕上げる事ができます。

     膝を地面に着くと腰の負担が軽減されますから疲れが溜まりません。
     膝は動かさずに固定しましょう ・・ 衣服を破らない為の防止です。

     後ろへ下がりながら仕上げて行くのが基本の仕上げ方です (^^)/

     


(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

ちょっとした姿勢で疲れずチェック漏れが無い仕上げになります。



元のページに戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.