2014年 3月22日  LEXUS LS600h



窓ガラスコート



11
/拡大写真で見る

ガラス以外の便利な使い方

 



車の外装も内装も超綺麗に仕上がるクリーティングコート

  この仕上げはウッドパネルに付いた指跡を取っているところです。

  ちなみに写真内で見える部分として 「 ナビモニター ・ ウッドパネル ・ メーターパネル 」 の
  軽く付着した汚れ落としに使えます。


  ただし注意することがありますよ。
  必ずピッチレスコートの保護膜が出来ている場合に限るということです。

  汚れを取る為にタオルでゴシゴシ擦るだけで線傷が入るプラスチック系の軟な素材です。
  ウッドパネル調のプリント素材ですから保護膜を作って置いてから仕上げるようにする訳です。

  線傷が入ったり増えたりするのを少しでも防止するお手入れになります。

      



タオル傷が入らないウッドパネルのお手入れ方法

  この様なウッドパネル調の軟な素材も力を入れないスポンジ使いとタオル拭きで綺麗な状態を
  保たせることができます。


 ◆ スポンジ塗りの仕方

    窓ガラスコートで窓ガラスを仕上げると必ずスポンジの中心部辺りが濡れます。
    縁側は案外乾いた状態になっている事が多いですよ。

    その状態をまず確認してからスポンジの端角に窓ガラスコートを少し付けます。
    スポンジの角になる三角の部分を使う為にです。

    そして小さな面積のルームミラーで塗り伸ばしてからウッドパネルにぬります。
    軽くソフトタッチに一度撫ぜるくらいにです。

    窓ガラスコートの余分な量を先にルームミラーで使っていますから直ぐに乾きますよ。



 ◆ タオル拭きの仕方

    後は同じくソフトタッチでタオルの端を重ねた厚みにして軽く拭くだけで綺麗に仕上がります。

    ゴシゴシな~んて擦る仕上げ方はしませんよ。
    タオルを重ねると厚みになります。

    その厚みになったタオルがセンチくらい出るようにして親指と人差し指で挟んで拭きます。
    ウッドパネルを押さえる事無くソフトタッチのタオル拭きができる訳です。

    タオルと言っても窓ガラスコートの編み目が細かい本仕上げ用の 「おしぼり」 を使います。
    目が粗い方の粗拭き用のタオルは使いませんよ。

    それとスポンジを前準備したルームミラーの拭き取りをお忘れなく (^^)




傷の無いウッドパネルを維持する方法教えます 素材に優しいお手入れが出来るクリーティングコート

  このように仕上がりますよ。

  隙間に埋まった汚れを取り除く時は 「柔らかい刷毛」 などを使うといいですよ。
  隙間が気になる場合は柔らかい毛並の 「刷毛」 がお勧めです。

  硬い歯ブラシを使うと線傷が入る恐れがあります。

  ウッドパネルを綺麗な状態に保つなら滑って擦り傷が入り易いモノを置かないようにしましょうね。
  保護膜があるとツルツル滑りますよ。




使い方は簡単なのに効果は抜群のクリーティングコート

  ご覧の仕上げはダッシュボードのホコリ払いです。

  多少ホコリが積もっていたとしてもピッチレスコートで使うタオルで軽く撫ぜるとホコリが取れますよ。
  必ずP113で仕上げる必要は無いということです。

  P113で仕上げても構いませんがダッシュボードなどが綺麗な状態でうっすらホコリが見えるか、
  見えないか、のような状態の場合はピッチレスコートのタオルを触れさせるように滑らせるだけの
  お手入れで綺麗になりますよ。


  写真に見えるウッドパネルと黒色素材の部分はピッチレスコート用のタオル拭きで
  仕上げる事ができます。

  お試し下さい (^^)/

    



洗車場へ行く必要なし!その場で美観仕上げの出張洗車 完全手掛け仕上げの出張カーボディ・ケアは細野/美装

じゃじゃ~ん (^^)

初のお手入れで仕上がった今日の状態です。




新車同様の美観を維持し続けるピッチレスコート


今日を皮切りに今後どのような状態で美観維持できるのかをお伝えして行きますね。

乞うご期待下さい (*^_^*)




(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

窓ガラスコートを上手く使いこなしましょう。



元のページに戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.