窓ガラスコート / BOXY仕上げ



3/拡大写真を見る

窓ガラスコート塗り仕上げ回りの参考






フロント窓ガラスの外側から仕上げを開始しました。

運転席側からスタートして、ぐるっと一周回って助手席側を仕上げて終了という場合もあれば
助手席側から始めて運転席側へ進み一周回って来て
助手席側のフロントガラス室内側を仕上げて終了という場合もあります。



どこから始めても一周回って元の位置まで帰って来ると終わりです。

自分の好きな方向で仕上げを進めて行きましょう。



(^^)/  ここで! トモミちゃんアドバイス  (^^)/

タイヤに乗っての仕上げ

自分なら脚立を使うのに! とおっしゃる方はそれでも良いですよ。

でも私 細野の場合はタイヤに上って仕上げをします。


その理由は
もしバランスを崩した時に脚立がボディに接触すると傷が入る場合がありますから!


それにもう一つは
足腰とバランスを鍛える軽いウェイトトレーニングになるからです♪


女性には
二の腕を引き締めるのと下半身のシェイプアップに効果があるからです (^^)/
運動不足の方にお勧めのお手入れになりますよ。






フロント窓ガラスの外面を仕上げてドアミラーを仕上げて、ドアの窓ガラスに移ったところです。


ドアの窓ガラスの外面を仕上げると次は室内へ入ります。
そしてドアの窓ガラスの室内側を先ず仕上げます。



(^^)/  ここで! トモミちゃんアドバイス  (^^)/

ドアの窓ガラス両面仕上げ

毎回じゃなくても、たまには窓ガラス全面を仕上げましょう


始めに窓ガラスが上がったまま窓ガラスコートを外面に塗ります。
そして
ドアを開けて室内側へ体を入れてから内側に窓ガラスコートを塗ります。



それから
窓ガラスを少し下げるとサンバイザーなどがある車の場合はスポンジ塗りがしやすくなります。
サンバイザーが無くても隠れていたガラスの端が現れます。


その状態で窓ガラスコートを塗ります。


そしてタオルで拭き取る時は
窓ガラスを上げずに両面を拭き取ります。

それから窓ガラスを上げましょう。
そうすると隠れていた下の部分の窓ガラスが現れます。
そこをタオル拭きするとパーフェクトな窓ガラスのお手入れができます。


たまには窓ガラスを下げて仕上げましょう !(^^)!






ドアの窓ガラスが仕上がれば次に室内を仕上げますが
ガラスルーフがある場合はステップに上がって外面だけを仕上げます。


先に他の部分を仕上げてから最後にガラスルーフを仕上げてもいいですよ。
どちらを先に仕上げても要はきれいになればOKという事ですね♪



(^^)/  ここで!  トモミちゃんアドバイス  (^^)/

体勢が安定する便利な出っ張り

私 細野が掴んでいる屋根の出っ張りをご覧ください。


ここの部分を利用すると高い位置の仕上げが楽に行えますよ。
ロッククライミングのように指先を引っ掛けるだけで体勢が安定しますからお試し下さい。


リヤタイヤの場合も利用しておりますので慣れると便利な出っ張りです。



室内に仕上げ箇所多し

フロント窓ガラスの室内側、ルームミラー、バイザーの鏡、ナビ画面、ガラスルーフの室内側など

先ずはこの部分で仕上げ慣れしましょう。


ウッドパネル、メーターパネル等も窓ガラスコートでお手入れできますが
別の参考資料で写真を添えてお伝えしますので
今回は窓ガラス仕上げを参考にして下さい。






リヤのハッチまで来ました。

安全ミラーがある場合は必ず窓ガラスコート仕上げをしておきましょう。
クッキリとした映り込みになりますから安全確認に便利ですよ。

ガラスも安全ミラーもルームミラーもスッキリ・クッキリ
そして保護膜効果でチュルンチュルンになりますから水洗い時、タオルの拭き取りの時に
気持ち良い質感をぜひあじわって下さい。

でも余りに気持ち良過ぎてもタオル拭きは程々にしましょう。
時間のロスですからね !(^^)!



(^^)/  ここで!  トモミちゃんアドバイス  (^^)/

フィルム、熱線などの素材仕上げ

直接窓ガラスコートを塗って仕上げて下さい。


返って劣化防止、腐食防止に優れた効果を得ることになります。
フィルムもリアガラスの熱線も窓ガラスと同じ仕上げ方です。

窓ガラスコートを塗ってタオルで拭き取るだけの同じ仕上げですよ♪



(>_<)  注意する事  (>_<)

フィルムの場合

既に変色したり、劣化、硬化している場合は
隅の一部分で仕上げをお試し下さい。

5センチの正方形くらいの面積を試してきれいにならない場合は諦めて下さい。


リアウィンドの場合

熱線がむき出しになって所々腐食している場合も同じです。

2~3センチくらいの部分を試してきれいにならない場合は諦めて下さいね。

自己責任にて仕上げをお試し下さい!







フロント窓ガラスから始めて運転席側回りで助手席側まで来ました。

もうすぐ一回りでスタート位置ですね♪

前にお伝えしたようにドアの窓ガラスを先に仕上げて室内に入ります。

残り半分のフロント窓ガラスとガラスルーフを仕上げると終了です。






フロント窓ガラスに多目の量を塗りました。

この方が窓ガラスコートが目立って、塗った状態が写真には判りやすいですね。

この量は、油膜除去をする場合に使う量になります。
フロント窓ガラスの外側仕上げですね。


室内の内側にこの量を使う場合は
見難い、見ずらい時のギラギラ除去とタバコのヤニ除去に使用する量になります。



(^^)/  たばこのヤニ落とし  (^^)/

必ずタオルで水拭き

窓ガラスコートを塗る前の下準備として必ず水洗いタオルで拭きます。


水切りをして絞ったタオルを使います。
拭くと茶色いヤニがタオルに付いて取れているのが判りますよ。


そうすることで窓ガラスコートのタオル拭きが楽で簡単になります。
と言うのは
タオル拭きをせずに窓ガラスコートを直接たばこのヤニが付着している窓ガラスに塗ると
粘着効果を誘発してタオル拭きがしずらくなります。

その為に水拭きの一手間掛けると
別物のようにタオル拭きが簡単になりますから、たばこのヤニ除去の場合は
必ず実行して下さいね。



窓ガラスコート塗りの仕上げはここまでになります。

仕上げの参考にして下さい。





(^o^)  たまらないくらいに見通しの良い窓ガラスになりますよ  (^^)/


元のページに戻る


copyright(C) 2015. 細野/美装 All rights reserved.