窓ガラスコート 履歴  / 2023年 



フロントガラスの仕上げでコツをマスターしたら

ドアのガラスやガラスルーフなんかはお茶の子さいさいに仕上げる事ができます。

リヤガラスの仕上げはフロントガラスと同じですからもう拭き残し無く出来る事でしょう。


 


~ ドアガラスの仕上げ ~

ドアフレームがある場合は隠れた部分も仕上げましょう!

フロントガラスの外面仕上げのコツをマスターすると
いとも簡単に保護膜ケアとしてのクリーティン仕上げができます。



~ ガラスの真ん中部分から塗り仕上げ ~

スポンジに窓ガラスコートを付けてドアガラスの中央部分に先ず塗ります。
このドアガラスにも 「 縦 ・ 横 ・ 円」 を描いてスポンジ面に窓ガラスコートが少しでも行き渡るように塗り広げましょう。

「縦 ・ 横 ・ 円」 を交えて塗り広げるのが常の基本ですよ!
そして真ん中に付いている窓ガラスコートをスポンジで四方八方 「 上 ・ 下 ・ 右 ・ 左」 へと塗り伸ばします。

窓ガラスコートの量が少ないと思えば付け足しましょうね。



初仕上げの時はスポンジが滑り難いので少々多めの量を使うことになります。

でも一度仕上げると次回からはかなり少ない量で仕上げる事ができますよ。

保護膜が出来ていると少量の窓ガラスコートでも初仕上げの時と違ってスポンジが信じられないくらいに
スルスルと滑って行くので遊び感覚で楽しめる感触の仕上げになる事でしょう。

車の室内から眺めて見通し抜群になる車のガラスケア 車の室内から眺めて見通し抜群になる窓ガラスコート

初仕上げの時は先ずはカラス全面を塗った後にガラスを下げて隠れた部分を塗ります。
これで隠れたガラスの部分まで保護膜を作る事が出来ました。

次のタオル拭きの際はガラスが下がったままでタオル拭き仕上げをします。
それからガラスを上げて残りの未仕上げである下の部分を仕上げるとパーフェクトケアとなります。

これで内外の両面が保護膜ケアとして仕上がりました。



ちなみに隠れていたガラスの上の部分に窓ガラスコートで簡単に落ちないくすみがある場合は
窓ガラスコート仕上げを中断してピッチレスコートで除去します。

それから窓ガラスコートで仕上げて保護膜ケアをします。
この仕上げ方はシールなどを剥がして残った接着剤除去と同じ仕上げ方になります。

仕上げの参考にして下さい。



次回からのドアガラスの仕上げは毎回ガラスを下げて仕上げるのも結構ですが
そのままガラスを下ろさずに仕上げても構いません。

すでに隠れた部分に保護膜ケアが出来ていますから見通せる部分のガラスだけ仕上げるのも良いでしょう。

大方の人はそうしているでしょうね ・・ 私 大原もそうですからね。
でも、たまにはガラスを下ろして保護膜補充になる仕上げを施すようにしております。

毎回ドアガラスを下げての仕上げ、下ろさずに仕上げる
どちらでも構いませんから好みの仕上げ方でクリーティングケアを楽しんでもらえればと思います。



~ サンバイザーも仕上げましょう ~

ガラスが無いような透明度になる車のガラスお手入れ 窓ガラスを下ろした時にサンバイザーの内側を
窓ガラスコートで仕上げる事が出来ます。


サンバイザーの外側はボディ仕上げの時に
ピッチレスコートで仕上げますが室内側は
窓ガラスコートを使ってもピッチレスコートを使っても
仕上げる事が出来ます。

ただし窓ガラスコートで仕上げた場合は
保護膜補充を兼ねた透明度ケアだけになります。

ピッチレスコートを使った場合は
細かな線傷消しを兼ねた仕上げが出来ます。

好みで仕上げをチョイスして下さい。



~ 拭き残しのチェックは左右から確認 ~

窓ガラスコートを塗ってタオルで拭き取れば終了です。

簡単で単純な仕上げ方ですがここで注意する事は拭き残しですね。
自分では完璧にタオル拭きしたと思っても所々に意外と拭き残しがあるものです。

特に仕上げ慣れしていない人に良くあることです。


タオル拭きの後は必ず左右45度の角度から見る仕上がりチェックをしましょう。
正面見では見つからない拭き残しも45度の角度から見ると見つけやすいのでお勧めの方法です。

拭き残しというのは窓ガラスコートが乾いた白い膜のことです。
よく隅に残っている場合が多いので仕上げ慣れするまでは隅々までチェックしましょうね。

車のドアガラスが透明になり見やすくなるお手入れ 車のガラスが透明になり見やすくなるお手入れ方法

この様にステップに腰かけて仕上げるのも良しです。


車のガラスが透明になり見やすくなるお手入れのコツ 車のガラスが透明になり見やすくなる窓ガラスコート

タオルは隙間が無いように真っ平らな表面にして拭き取ります。

山谷のように隙間があるタオル面だと拭き残しの要因になりますよ。
拭き残しが無いようにタオル拭きをするならイボ付き手袋をして仕上げるのがお勧めです。

拭き取りタオルは手の平サイズにして使いましょう!


車のガラスを見やすくするなら窓ガラスコートお手入れ 車のガラスを見やすくする窓ガラスコート簡単ケアのコツ

竹串に拭き取りタオルを巻いて上手く使いこなしましょう。
このような狭い箇所や隙間の拭き取り仕上には写真で見てのような竹串活用が超便利ですよ。

見てのタオルは俗に言うお店でよく見かける 「手拭きのおしぼり」 です。
何処にでもあるような、また手に入りやすいこの様なタオルで十二分に仕上げが出来ます。


車のガラスが見やすくなる窓ガラスコート・クリーニング 指でタオル拭きが難しい
このような三角部分には竹串活用が便利です。

竹串の先端部分になるタオルに
少し余裕を持たせて押し込み拭きをしましょう。

仕上げ箇所の造りに選っては
タオル幅を変えながら拭きましょうね。

タオル幅を厚みにしたり
薄くしたりしながら仕上げます。
車のガラスが超見やすい窓ガラスコート・クリーティング リヤガラスもフロントガラスと同じく
外側面を時々仕上げて保護膜補充をしましょう。

仕上げを重ねる事で保護膜が
厚みになることで見通し効く効果が長続きします。


室内側のガラスはフロントガラスと同じように
仕上げ回数が少なくて済みます。

でもたまには保護膜補充仕上げをして下さい。
汚れが目立つ前の仕上げが楽ですよ。

内側ガラスよりも外側ガラス面の仕上げを重視しましょう。
特にフロントガラスの外面はワイパーを使うので定期的な保護膜補充をお勧めします。

ウォッシャー液は真水だけで洗剤入りのウォッシャー液は必要無くなります。
ウォッシャー液の洗剤がギラギラ油膜の原因になりますよ。


前を見ても、横を眺めても、後ろの後方確認をしても
クッキリ見通せる愛車のガラスはとっても気持ちがいいものです。

ガラスを通してのこの爽快感はタマリマセンよ!


ざっくばらん / 窓ガラスコート履歴 TOPに戻る


 

copyright (C) 1989. AKI/車磨きの参考書 All rights reserved