2018年 1月22日  MURANO



窓ガラスコート



/拡大写真で見る

翌日チェック

 



車に積もった雪を除去する便利な方法教えます

 スキー場から戻った翌朝9時21分の状態です。

 まるで水洗いでもしたかのようでしょ。
 でもしていませんよ。

 フロントグリルが汚れているので何も手を入れて無いのがお判りいただけます。
 帰り時に雪や雨に遭遇していませんから青空の下、長野から岐阜まで戻って来ました。

 そのままの状態をご覧いただいております。

 



車に付着した氷結を除去する方法

 ここまで近づいて見てもご覧のようにきれいな状態です。

 水滴が乾いても意外と水滴跡が残らないのも一つの保護膜効果になります。
 ちなみにこの保護膜はピッチレスSWを使っています。

 ピッチレスコートでもシッカリした保護膜はできますが、特に傷消し、くすみ除去、汚れ落とし、
 虫落としなどに効果を発揮します。

 ピッチレスWシリーズは、保護膜強化や補充が重視ですからピッチレスコートのように万能仕上げには
 不向きになりますが保護膜はピッチレスコートの上をゆきます。

 ピッチレスコートとピッチレスWシリーズとの兼用使いはバツグンの効果を発揮してくれます。
 保護膜補充は薄塗りのライト仕上げをするだけですから楽なアフターケアで保護膜強化できます。



 詳しい事やお手入れ方法に付いては気楽にお問合せ下さい。

 皆さんの愛車に合ったお手入れ方法をアドバイスしておりますから 「細野アドバイス」 を
 ご利用下さいネ。

 些細な事でも、ちょっとした事でも細野アドバイスと思ってご連絡下さいネ (^^)/




車の積雪を除去する方法

 更に近くに寄って見るとこんな感じです。

 物を使って除雪をするよりエンジン熱を利用した除雪の方が擦り傷が入りませんよ。
 愛車を美観維持するなら除雪はエンジン熱に任せましょう。

 その前に保護膜ケアですよ (^^)/




車の氷雪を除去する方法

 角度を変えて見てもこの通りです。

 ピッチレスコートにも、ピッチレスWシリーズにも保護膜に弾力性があります。
 その弾力性の効果で傷が入り難い訳です。

 でも100%傷が入らない訳でもありませんが、見ての通りの状態を維持出来ますから
 弾力性の保護膜効果は愛車を大切にされる方には超お勧めです。



 これから先に続く年月の経過で維持状態を、このムラーノでご覧下さい。

 ムラーノが動かなくなるまでお伝えして行きますので3年後、5年後、更にその先の
 維持状態をお楽しみ下さい。

 クリーティングコートをお使いの皆さんへの参考になれば幸いです。




車の塗装を痛めずに積雪を除去する方法

 更に近くで見ると ・・ ありました、ありました汚れが (^^)/

 状況によっては汚れが多く付着している場合もあれば、そうでない場合もあります。
 今回はこれくらいの汚れ方になりました。

 この様な汚れは水洗いで簡単に無くなりますよ。
 ボディ、塗装、コーティング膜に優しいバケツ1杯の水だけを使った手洗い洗車が効果を発揮してくれます。

 愛車のボディに優しい洗車術になります。




車のコーティング膜を痛めずに積雪を除去する方法

 フロントグリルはこんな状態です。

 この角度ではボンネットの鼻先に付着している汚れが目立ちませんが付いていますよ。
 下の写真で角度を変えて見るとよ~く判ります。




車のボディを痛めずに積雪を除去する方法

 この様な汚れがボンネットの鼻先に付着しています。

 走行時に風圧で水滴が跳ね上がって付いたと思われます。
 跳ね返り付着と申しますか、戻り封着と申しますか、逆付き付着と申しますかその様な付き方です。

 保護膜があってもこれくらいの汚れ方にはなります。
 完全に汚れが付かない事はありませんのでご理解下さいネ。




車の窓ガラスに傷が入らない積雪除去の方法

 一番上の写真と比べて、この辺りから見ると塗装部分の汚れは少なくてきれいな状態に見えます。

 塗装素材よりメッキ素材の方が汚れが付き易いですね。
 でも汚れが付き易くても保護膜効果で素材劣化の防止になりますからきれいな状態で保つ事ができます。

 塗装もメッキにもピッチレスコートで保護膜ケアです。




(^^)/ 細野カーぴか アドバイス 

あれだけ雪が積もったのに帰って来たらこの程度なのでやっぱり保護膜効果ですね。



元のページに戻る


 

copyright(C) 2013 細野/美装 All rights reserved.