履歴MENU 2019年 3月19日
ROADSTER NC / 赤
車のボディから鳥の糞を簡単に落とせる保護膜WAX 簡単な応急処置


オープン幌の素材劣化を防ぐ簡単仕上げ

塗装の酸化染みを防ぐ簡単仕上げ
 


旧車と新型車のコラボなんて、まぁ~なかなか絵になるでしょ。

お~ブラザー!  な~んて言っても知らない人が横に駐車しただけのことです。



私 大原のロードスターは2000ccです。

新型車の方は1600ccになりますが
取りまわして楽しいのは断然1600ccの方ですよ。

でもオープン ・ クルージングを楽しめるのはどちらも同じです。

クリーティングコートをお使い頂いている方は
岐阜道場でロードスターを自由にお乗りいただけます。

オープン走行の爽快感を楽しんで下さい。
マツダ・ロードスターの便利で重宝するお手入れ方法
 



この日は伊勢神宮まで初走行です。

向かう途中にどしゃ降りの雨に見舞われましたが、神宮参拝時はラッキーな事に雨が止んでいました。


ところが、どっこいです。

帰り道の時にも雨が止んでいたのですが
あともう少しで岐阜道場に着くというのに鳥の糞攻撃に見舞われました (ゲッ!)です。


今回はこんな時の応急処置をお伝えしますので参考にして下さい。


車の塗装を傷めずに鳥の糞を取り除くお手入れ方法 車の塗装を傷つけずに鳥の糞を洗い落とす洗車術 車の塗装に優しい鳥の糞を除去する洗車方法のコツ
フェンダーにポタです フロントガラスにも命中です 幌にも散発的な投下攻撃でした


 この日は天気予報が雨だったので初仕上げの参考資料を撮る前でしたが、失礼ながらも汚れ防止にピッチレスコートの
 スーパーWでボディに粗塗り仕上げをしております。

 本当は初仕上げからの資料で皆さんに見てもらうつもりでしたが保護膜だけ今回形成しております。
 2019年 2月27日の資料では 「仕上げ前の状態チェック」 で、ウォータースポットの染み付きを見て頂きました。

 この仕上げにはピッチレスコートを塗り込む仕上げになるので、今回の薄塗り仕上げはウォータースポット仕上げには
 至らない超薄塗りのライト仕上げになります。

 ウォータースポットの染みをどれだけ取り除けて目立たなく出来るのかの仕上げは後日ご覧いただく事になります。



 ボディと同じく天気予報が雨の予報だったので見やすいガラスにとフロントガラスの外面だけ窓ガラスコートで仕上げました。
 走行してみなければ油膜が浮くのか、どうなのか判らないので敢えて油膜除去を兼ねた仕上げをしました。

 見やすいガラスに越したことがないので初仕上げの資料作りを逃した事をご理解下さい。

 では簡単な応急処置の仕上げに進みましょう。

 


~ 鳥の糞  布張り幌の応急処置 ~


オープンカーの幌に付いた鳥の糞を取り除くお手入れ 水を含ませたタオルを
鳥の糞に軽く当て水分を染み込ませます。

すると
乾燥して固まった鳥の糞がふやけます。

柔らかくなった鳥の糞に
歯ブラシで軽くブラッシングしてばらけさせます。
オープンカーの幌から鳥の糞を簡単に取り除く方法 鳥の糞が柔らかくなって
歯ブラシでばらけたのは上の方だけです。

幌にまで水が行き渡るように
水を含んだタオルを当て再度ふやかせます。
オープンカーの幌を傷めずに鳥の糞を落とすお手入れ 布張りの網目の中まで鳥の糞が入り込んでいますから
回は同じ工程の仕上げを繰り返しましょう。

そして歯ブラシでのブラッシングも
同じく繰り返します。

と言っても
歯ブラシを使うブラッシングは30秒くらいなので
手短にできる対処方法になります。
オープンカーの幌が染みにならない鳥の糞除去 水切りをしたタオルを軽くポンポンと当て
ばらけた鳥の糞をタオルに付くようにします。

同じタオル部分を使わずに
一度使ったタオル部分以外で鳥の糞を収集します。
オープンカーの幌から鳥の糞を洗剤洗いなしで除去 ある程度、鳥の糞が無くなったり、見えなくなると
水切りをして絞ったタオルを使って水分を吸い取ります。

後は乾いてからの状態で
次の手入れをするか、しないかを判断します。
鳥の糞を車の幌から取り除くお手入れ方法とコツ 鳥の糞が乾く時に酸化しますから
素材が痛まないように早めの処置をしましょうね。

タオルと水、歯ブラシがあれば簡単に出来る手短仕上げです。

綺麗な状態を保つには一手間要るということです。
邪魔くさがらずにしましょう。



~ 3コマ仕上げで見る応急処置の順序 ~

鳥の糞が大きくて頑固な固まりになっている場合は、多めの水をタオルに含ませて仕上げましょう。


車の幌から鳥の糞を取り除く便利なお手入れ方法 車の幌から鳥の糞を簡単に取り除く便利な方法とコツ 車の幌から鳥の糞を手短に取り除く便利技学べます
水でふやかす ブラッシングで解す 水切りタオルで収集


車の幌を傷めずに鳥の糞を落とす便利技学べます

フラッシュを使った撮り方をするとこの様な状態です。

応急処置をしたところが水を含んだ部分ですからよ~く判りますね。
では水を含んだ部分が乾くと、どうなっているのかの翌日結果を待つとしましょう。




車の塗装から鳥の糞を一瞬で取り除く便利な方法 塗装部分の応急処置

上の文章で鳥の糞が乾く時に酸化すると言いました。
ということは塗装に取っては百害あって一利なしになります。

ソリッド塗装の場合は黄ばみになります。

クリアーがある塗装の場合は糞の輪郭が残る染みになります。
言うなればウォータースポットに似た状態の焼き付きです。

酸化する時にクリアーを溶かすことになる訳です。

即刻の水洗いで対処   /拡大写真で見る

車のフロントガラスから鳥の糞を一瞬で取り除く方法 フロントガラスの応急処置

ガラスの応急処置とは大げさ過ぎですが
鳥の糞が有る無しとでは運転中の気分がまったく違いますね。

そこで気分を害さないように
誰にでも簡単にできる手短仕上げで対処しましょう。

水だけで速攻除去!   /拡大写真で見




AKI / アドバイス

ここではバケツ有り、水有り、タオル有りの環境での仕上げ方をお伝えしました。


では出先や旅先の走行中ならどうでしょうか?

その場合はタオルが無くても 「ウエットテッシュ、またはテッシュ」 と 「水」 を使うと取り除けます。
ジュース類はお勧め出来ないとして飲料水の水があれば掛けながらテッシュ取りします。

するとタオルを使わなくても
塗装面、ガラス面の糞を取り除けますからお試し下さい。

幌は何もしないよりは水だけでも掛けておきましょう。



万が一の為にペットボトルの空容器でも車に置いておくと公園や駅の道で
水を補給できますからお勧めします。

 


えっ! あなたはタオルも歯ブラシもバケツも積んでおくのですか。
いや~なんとも本格派な方なのですね。

おまけにピッチレスコートとスポンジもですか?

納得するまでお手入れを楽しんでもらえれば良いのですが、それでは
ドライブを楽しむ時間をロスしますよ。

好きも程々までにしましょうね (笑)




では次回は、この後にどうなったのかをご覧いただきます。

今回は、水だけを使った仕上げです。



2019年 2月27日に戻る
        履歴 MENUへ戻る        2019年 3月21日に進む


 
copyright (C) 1989. AKI/洗車道場 All rights reserved