 |
ボンネットで見る基本仕上げ
「縦 ・ 横 ・ 円」 を交えたスポンジ塗りの仕上げ方が学べます。
色ムラ無く色合いが整った仕上がりが出来ますよ。
スポンジの使い分けも解る参考例です。
1/ボンネット仕上げを見る |
|
|
 |
フェンダーで見るくすみ落とし
指先に白くなって見えているのがくすみです。
ピッチレスコートで仕上げた部分と手付かずの部分を見比べます。
- 仕上げの参考動画あり -
反対側のフェンダー仕上げでご覧いただけます。
2/フェンダー仕上げを見る |
|
|
 |
サイドミラーで見るくすみ落とし
まるで艶消し塗装をしてあるように見えますが
なんとそれはくすみだったのです。
右側半分の色艶が蘇っているのがお判り頂けるでしょう。
3/サイドミラー仕上げを見る |
|
|
 |
ドアで見るくすみ落とし
仕上がり部分と仕上げ前の部分とを見比べましょう。
クッキリ違いが判る参考資料です。
- 仕上げの参考動画あり -
フェンダー手前のくすみ落としをご覧いただけます。
4/蘇った色艶の変化を見る
|
|
|
 |
トップ「屋根」で見るくすみ落とし
くすみを取り除くと
これだけ変化した輝きになるという参考例です。
スポンジ塗りの仕上げ方だけでこれだけ色艶が復活しますよ。
5/トップの変化を色艶の違いで見る |
|
|
 |
リヤハッチ平面のくすみ落とし
ピッチレスコートを使ったスポンジ塗りだけで
誰もが同じようにくすみ落としが簡単に出来る参考例です。
ゴシゴシ ~ はぁ~はぁ~なんて疲れる仕上げにはなりませんよ。
6/斑の無いくすみ落としを見る |
|
|
 |
リヤハッチのくすみ落とし
適度な日差しに照らされることで
仕上げの変化が良く判る参考資料です。
- 仕上げの参考動画あり -
クッキリした色艶が蘇るくすみ落としをご覧いただけます。
7/くすんだ赤色が深み色に復活するのを見る |
|
|
|
 |
フェラーリ テスタロッサをクリーティング ・ ケア
You Tubeで見る仕上げの変化を参考に
ピッチレスコートを使った仕上がり状態を写真資料でご覧下さい。
手掛け仕上げでここまでの出来栄えに誰でも出来ますよ。
8/仕上がり状態を見る パート1
9/仕上がり状態を見る パート2 |